苔(コケ)の種類いろいろ

どうも!こんにちは!

CHU-PA(チュウパ)です。

 

いつのまにやらもう九月ですね!(前もこの切り出し方してるのは内緒)

九月は十五夜のお団子食べて、祭日は敬老の日と秋分の日があって

秋のお彼岸にはおはぎを食べて、充実した九月を過ごす予定にしています☆

これぞ実りの秋、食欲の秋ですね🍇🌰🍎🍑

 

さてさて、みなさんは、「苔(コケ)」についてどれくらい知っていますか?

「苔(コケ)って言えばジメジメした湿気のある日陰に生えてるやつでしょ〜?」と

想像してしまうかもしれません。(してなかったらすみません!)

 

何を隠そう、私はそう思っていました……!

 

ですが苔(コケ)について調べてみると、そんなことなかったんです!
(読みやすいように次から漢字の「苔」でなくカタカナで「コケ」と表記しますね)

 

コケの中には日光を好むコケだったり、
日当たりのいい場所で生息しているコケもあるんだそうです😳✨

 

ネットでポチッと調べたところ、

・好日性のコケ(陽の光が良く当たる明るい場所を好むコケ)
・半日陰性のコケ(朝日や木漏れ日を好むコケ)
・日陰性のコケ(明るい日陰でも育つコケ)

上記3種類ありました〜!

 

あとは十分な水分が得られるかがキーポイントみたいなんですね。ふむふむ。

 

そしてCHU-PA本社がある大阪府では、建築物敷地の緑化が義務付けられております。

【大阪府HP 建築物の敷地等における緑化を促進する制度】

ちなみに八尾市のHPはコチラ → 【八尾市HP 緑化の推進・保全】

 

まあ、簡単に言いますと、ヒートアイランド現象(郊外に比べ都市部ほど気温が高くなる現象のこと)の緩和や緑や自然を増やして潤いとやすらぎのある街づくりをしましょう、ってことです!

 

そしてここでコケの出番です!

 

冒頭でお話しした好日性のコケは、どうやら屋上緑化・壁面緑化では

かなり重宝されるそうなんです……!

 

屋上緑化や壁面緑化では、芝生やツル植物が多そうなイメージがあって、

育った分の草刈りや、虫や清掃などメンテナンスが大変そうって思ってしまって……。

(※個人的主観です)

 

ところがコケでしたら、種類にもよりますが土壌を使わないものがあって軽量化されたり、

水分を保つことができ保湿性があるため、

灌水・肥料・除草・刈り込みなどのメンテナンスが少ないそうなんです!

 

ちなみに弊社の取扱商品では、「別注射出成型品」というものがありまして、

こちらで緑化パネルなど、緑化関連品のご対応をしております。

 

ぜひぜひ、お気軽にご相談くださませ。

 

【お問い合わせ】

 

ちなみにこのコケの情報はキャッチしてほやほやの状態ですので、

弊社もこのコケで何かできないかな……? と模索しております!

 

ちょっとコケについて興味があるな🤔、コケでこんなことできるかな😳、

コケはこんなことできるよ😉、などなどありましたら、

ぜひともお気軽にご連絡くださいませ!

 

以上
CHU-PAでした。

 

マタネ(´∀`*)ノシ

 

 

 

 

 

 

CHU-PA フェイスブック バナー株式会社CHU-PA TOPページはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です