会社概要
世の中に貢献できる企業でありたい。
株式会社CHU-PA
代表取締役社長
菅野 充基
地球温暖化防止・海洋汚染対策・感染症への備え…と、身近に耳にするワードですが
内容は地球規模の大きな課題となってます。
では、当社で具体的にはどの様に関われるんだろうか?
アパレル向け副資材を主たる生業とする我社。
「活プラと脱プラ」をテーマに一歩前へ歩みを進みだしました。
1つは、プラスチックハンガーをリサイクルする事で、再活用(再利用)できるスキ
ームを構築しております。
また、脱プラでは陳列資材や商品パッケージを、代替素材へ置き換える取組みを進行
し始めました。
私達の次の世代へ、また、今を生きる私達が心豊かに暮らせる様、社員全員で色々な
アイディアを出し合って少しでも貢献できればと思っております。
世界的な感染症パンデミックにより、私達を取り巻く環境は一変しました。
そんな時でも、どんな時でも我々は微力でも世の中の役に立つ企業で在りたい。
その一心で、これからも様々な取組みを行って参ります。
微力ではありますが、弊社の半世紀前より市況変化に対応しながら蓄積された実績を基に、皆様方へ「元気」をお届けできればと、強く願っております。
商号 |
株式会社CHU-PA |
---|---|
設立 |
昭和36年(1961年)6月5日 |
資本金 |
6,000万円 |
代表者 |
菅野 充基 |
取引銀行 |
三菱UFJ銀行 八尾支店 みずほ銀行 八尾支店 三井住友銀行 東大阪支店 りそな銀行 八尾支店 池田泉州銀行 八尾支店 |
所在地 |
本社/大阪物流センター 〒581-0817 大阪府八尾市久宝園1丁目82番地の2 TEL.072-925-2111(代表) FAX.072-925-2160 東京支店 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-8-5 東日本橋グリーンビルアネックス2F TEL.03-5822-3610 FAX.03-5822-3615 |
営業品目 |
・プラスチック射出成型品の製造販売 ・軟包材フィルム(パウチ・パッケージ・リッドフィルム等)の販売 ・環境配慮資材の販売 ・紙資材(パッケージ・ハンガー等)の販売 ・売場などの企画・提案 ・アパレル向副資材(プリントネーム、キーパー類、バーコード値札など)の販売 ・帯電防止剤の製造販売 ・ノンフォルパック用ハンガー、ハンガーパックシステム(ハンガー輸送)の設計 ・輸出、輸入業務 |
海外拠点 |
上海/中翱国際貿易(上海)有限公司 CHUPA SHANGHAI CO.,LTD. #18, Fl.13B, Baodacheng Business Park No.1, 288-1-7, Rongxing Road, Songjiang District, Shanghai 201600, PRC 上海市松江区茸兴路288弄1-7号 宝达诚商务园1号楼13B18室 TEL.+86-21-5778-0285 FAX.+86-21-5778-0226 タイランド/CHUPA THAILAND CO.,LTD. 23/56 Sorachai Building, 17th Floor, Soi Sukhumvit 63, Sukhumvit Road, Klongton Nua, Wattana, Bangkok 10110, Thailand TEL.+66-2-103-4074 バングラデシュ/CHUPA BANGLADESH CO.,LTD. RangsNaharz,Flat-A12,14,Shahjalal Avenue.Sector-4,Uttara,Dhaka,1230. Dhaka, Bangladesh TEL.+88-2-4895-5331 FAX.+88-2-4895-5332 |
グループ会社 |
中国/蘇州福田日用制品有限公司 TEL.+86-512-6621-5991 FAX.+86-512-6621-8289 |
1961年6月 |
オフセット印刷機を主体に大阪市阿倍野区阪南町1-36-9に中央パッケージング工業株式会社を設立する。 |
---|---|
1964年8月 |
ハンガー及びフック等のプラスチック成型品に対する需要増大によりプラスチック部門を新設し、生産販売を開始する。 この間量販店の「ハンガー陳列」理論の実験成果が予想を上廻るものとなる。 |
1966年10月 |
東京事務所を東京都豊島区巣鴨1-1853に開設する。 |
1968年7月 |
東京事務所を東京都台東区柳橋1-13-7に移転し、東京営業所とする。 |
1972年1月 |
首都圏域の生産、販売体制の強化を目的として東京営業所を独立せしめ、 法人に改組し、資本金1,000万円をもって中央パッケージング工業株式会社を設立する。 (東京本社と称する。) |
1972年4月 |
大阪本社の資本金を1,600万円に増資する。 |
1977年3月 |
大阪本社の資本金を2,700万円に増資する。 |
1978年2月 |
帯電防止剤 『シーピーコート』 の販売開始。β、γの2タイプ開発。 |
1982年2月 |
大阪本社を大阪市中央区松屋町8-15に移転する。 |
1989年7月 |
香港に系列会社として、中央パッケージング(香港)有限公司を資本金30万H・K$をもって設立する。 |
1993年11月 |
大阪本社事務所を中央区南船場1-3-6に移転する。 |
1994年2月 |
大阪本社、東京本社と合併し東京本社を東京支店とする。 |
1994年4月 |
資本金を5,000万円に増資する。 |
1996年1月 |
大阪本社を大阪市西区南堀江1-16-11に移転する。 |
1997年11月 |
東京支店を東京都墨田区両国4-5-6に移転する。 |
2005年3月 |
大阪本社を大阪府八尾市久宝園1-82-2に移転する。 |
2007年3月 |
代表取締役に菅野充基 就任。 |
2007年5月 |
東京支店を東京都中央区東日本橋2-27-9に移転する。 千葉物流センターを千葉県柏市青葉台1-28-22に新設する。 |
2008年3月 |
大阪本社1Fに、取り扱い商品の 『展示ルーム』 を開設する。 |
2010年6月 |
創立50周年を迎える。 |
2011年2月 |
千葉物流センターを千葉県柏市若柴字天王前310-1に移転する。 |
2011年7月 |
株式会社ダイショーと合併する。 資本金を6,000万円に増資する。 |
2013年9月 |
東京支店を東京都中央区東日本橋2-8-5に移転する。 |
2015年10月 |
オンデマンド複合(印刷)機 導入。 |
2016年8月 |
国内外情報共有の為、TV会議システム導入。 |
2017年3月 |
タイ現地法人設立。 |
2017年5月 |
中国 上海現地法人設立。 |
2017年8月 |
バングラデシュ現地法人設立。 |
2018年5月 |
若江物流センターを大阪本社へ統合、大阪物流センターとする。 |
2020年4月 |
中央パッケージング工業株式会社を株式会社CHU-PAに社名変更。 |
2020年5月 |
FSC®認証取得済み(中翱国際貿易(上海)有限公司 CHUPA SHANGHAI CO., LTD.) FSC商標ライセンス番号 FSC-C157138 |
2020年6月 |
千葉物流センターを千葉県柏市十余二164に移転する。 |
2020年10月 |
FSC®認証(日本、バングラデシュ、タイ)取得済み。 株式会社CHU-PA、ChupaBangladesh Co.,Ltd、ChupaThailand Co.,Ltd FSC商標ライセンス番号 FSC-C160529 |
2021年6月 |
創立60周年を迎える。 |
2021年11月 |
タイ事務所移転。 23/56 Sorachai Building, 17th Floor, Soi Sukhumvit 63, Sukhumvit Road, Klongton Nua, Wattana, Bangkok 10110, Thailand TEL : +66-(0)-2-103-4074 |
2023年3月 |
Thai法人にて軟包材パッケージ用設備(製袋機/トタニ技研㈱製)を導入 |
2024年7月 |
中国物流センター移転 新住所→浙江省嘉兴平湖市新仓镇平廊公路中华段99号嘉创智谷产业园C11に移転する。 |
所在地:大阪府八尾市久宝園1丁目82番地の2
TEL:0729-25-2111(代表)
最寄り駅:近鉄大阪線 久宝寺口駅
所在地:東京都中央区東日本橋2-8-5 東日本橋グリーンビルアネックス2F
TEL:03-5822-3610
最寄り駅:JR総武線 浅草橋駅、都営地下鉄浅草線 東日本橋駅